DB設計について② 第1正規形について
第1正規形
一つのフィールドには1つの値しか含まないという原則が守られた形
→ 複数の値を許すと主キーが各列の値を一意に定めることができなくなる。
→ 主キーの定義に反する。
https://gyazo.com/73ba4ab91e7e51c177cc0fc0fefd8c29
上記テーブルの子供カラムには2つの値が入力されてしまっている。
なので正規化する必要がある。
まず考えられるのは
行に分ける
列に分ける
だが、それぞれ問題がある。
https://gyazo.com/bac6875deaa9dbe57a74694d82c969a7
なので解決方法としては上記の2つのやり方ではなく、テーブルを分ける、が正解となる。
https://gyazo.com/d0a50f031fd86cf0d3d36bd9d5a0984e
社員の主キーと外部キーが社員IDとなる。
#DB
#SQL
#正規形